|
日本茶インストラクターとは? |
 |
|
|
 |
日本茶業中央会が認定する日本茶ソムリエの資格です。
中級の日本茶インストラクター、初級の日本茶アドバイザーの資格制度があり、年に1度行われる試験で資格が取得できます。
日本茶インストラクターは、日本茶教室の開催、学校やカルチャーセンターでの講師、日本茶アドバイザーの育成や日本茶カフェの運営、
添削講師など様々な場面で活動しています。アドバイザーはアシスタント業務などインストラクターの補助の他、イベントでのアンバサダー、
一般消費者への助言等、サポートを中心に活動しています。
|
|
福島県支部について |
 |
|
|
日本全国、日本茶インストラクター、および日本茶アドバイザーが活躍しています。それぞれ大きくブロックがあり、
その下に各都道府県ごと、支部が存在します。福島市で活動する私たちは「福島県支部」に所属しています。
福島県はエリアも広く、また地形的な特徴から「なかどおり班」「あいづ班」「はまどおり班」と3班に分かれています。
現在の人数は、なかどおり班がインストラクター6名、アドバイザー5名、あいづ班がインストラクター2名、アドバイザー1名、
はまどおり班がインストラクター2名、アドバイザー4名の計20名で構成されています。
|
|
|